簿記の勉強をしている人の中には、「勉強しているけどなかなか成績が伸びない」「どのような方法で勉強するのが良いのか分からない」という悩みを抱えている人も多いと思います。
そこで、今回は日商簿記検定に合格するための復習方法を紹介します。
目次
学習スケジュール
まずは、おすすめの学習スケジュールを説明します。
基本的な学習スケジュールは新しい範囲の勉強を行った①翌日と②翌々日に復習を行います。
その後、③一定の範囲の勉強が終わったタイミングで、その範囲の学習を総復習します。
このように、復習を合計3回行うことで、学んだ知識を長期的に定着させることができます。
学習ペースは目標とする試験までの期間などによっても変わりますが、上記の図のように1日おきで新しい範囲の学習を行えば、無理のない学習が行えます。
ここからは、3つのステップに分けて具体的な勉強方法を説明します。
①新しい範囲を勉強した翌日に復習する
翌日の復習は、前日に学習した範囲のテキストの内容を全て理解できるまで、丁寧に行います。
その範囲を理解できているかは、学習内容を自分の言葉で説明できるかどうかで判断すると良いと思います。
そのため、この復習には多くの時間がかかります。
新しい範囲の学習にかかった勉強時間と同等の時間が必要になることもあります。
また、同範囲の問題集を解くことで、学んだ知識を得点に繋げることができます。
②新しい範囲を勉強した翌々日に再度復習を行う
翌々日に行う復習では、該当範囲のテキストを素早く復習します。
前日に理解を深めているため、短い時間で復習を行うことができると思います。
この復習中に、どこかの論点で止まってしまうことがなければ、知識が定着していると考えて問題ありません。
あとは、③を定期的に行うことで、定着した知識を忘れないように維持していきましょう。
③一定の範囲を勉強した後に、その範囲の総復習を行う
この復習は、一度定着した知識を維持することが目的です。
①②を通じて知識を定着させても、時間と共に忘れていってしまいます。
そのため、忘れやすい範囲を中心に復習を行うことで、試験本番まで知識を維持することができます。
具体的な勉強方法としては、簿記のテキスト3章分(各章の分量によって変動)の復習を行い、同範囲の問題集の勉強を行うことをおすすめします。
復習時間の目安は①と②の間くらいになります。
簿記3級から1級まで学ぶならCPAラーニング!完全無料なのに合格者が続出する理由とは!?
学習費用は0円!CPAラーニングで簿記検定に合格しよう
「経理の仕事で簿記の知識が必要だが、独学では勉強が続かない」
「転職活動のために簿記資格を取得したいが、どの様に勉強すればよいかわからない」
このように、簿記の資格を取得しようと考えているが、あと一歩踏み出せず簿記の学習を開始できないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方には、CPAラーニングの簿記講座がおすすめです。
CPAラーニングは、簿記や経理実務などの800本以上の講義が無料で見放題のeラーニングサイトです。
CPAラーニングの簿記講座では、3級から1級までの講義の受講やテキスト、模擬試験までもがすべて無料で利用することができます。
つまり、学習費用が0円で、簿記検定の合格まで目指すことができるのです。
CPAラーニングの利用は、ローリスク・ハイリターンであるため、気軽に簿記の学習を始めることができます。
なぜCPAラーニングの簿記講座で合格できるのか
簿記の知識を正しく「理解」できる
「テキストの問題を何回も解いたのに、試験の問題は解くことができなかった。」
簿記検定に関わらず、今までこのような体験をした方も多いのではないでしょうか。
その原因としては、解答に必要な知識を「理解」せずに、ただ暗記していたことにあります。
CPAラーニングの簿記講座では、問題の解き方だけでなく、なぜそのような処理となるのか、なぜその勘定科目が発生するのかというところまで説明します。
そのため、講義で説明された論点の会計処理について「理解」することができ、試験の問題にも対応することができます。
講師が公認会計士またはプロの実務家
CPAラーニングの講義は、公認会計士やプロの実務家などが担当しています。
公認会計士には、大手公認会計士資格スクール(CPA会計学院)の講師も含まれており、解説のわかりやすさには、定評があります。
また、プロの実務家の講師は、業界の最前線で活躍してきた方々なので、具体的な業務に結びつけた解説が「理解」の手助けとなります。
スキマ時間に勉強しやすい
CPAラーニングなら、お手持ちのスマートフォンやタブレットで学習が完結します。
最近リリースされた公式アプリでは、講義動画のダウンロード・オフライン再生が実装されました。
これにより、いつもの通勤・通学時間を活用して、効率的に学習を進めることができます。
CPAラーニングが完全無料で利用できる理由
CPAラーニングは、「日本の会計リテラシーを底上げしたい」という思いから始まったサービスです。
より多くの方にご利用いただきたく無料でご提供しております。
そのため、CPAラーニングのすべてのコンテンツ(講義の視聴、テキスト・レジュメのダウンロード、模擬試験など)が完全無料で利用できます。
登録受講者数は40万人を突破
CPAラーニングの登録受講者数は40万人を突破しました。
「CPAラーニングを使って簿記に合格しました!!」という喜びの声をX(旧Twitter)で日々頂いています。
CPAラーニングで簿記検定に合格した方の声
メールアドレス登録だけで全コンテンツが利用可能
CPAラーニングは、メールアドレス登録だけで、全てのコンテンツをすぐに利用することができます。
課金や、機能制限などはございません。
「簿記の学習を今すぐ始めたい」「簿記の勉強を始めるべきかずっと悩んでいる」とお考えの方はCPAラーニングをぜひご利用ください。
このコラムを読んでいるあなたにおすすめのコース
まとめ
今回はおすすめの復習方法を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
合格するためには、復習は非常に大切です。
そのため、新しい範囲を学ぶことだけに注力するのではなく、今回紹介した学習スケジュールのように復習を徹底しながら、学習を進めるようにしてください。
復習に関してよくある質問
復習の時間を翌日に取ることができない場合はどうしたら良いでしょうか?
翌日以降、可能な限り早い時間で復習を行ってください。早期に復讐をすることで知識が定着します。
復習に時間がかかってしまう場合はどうしたら良いでしょうか?
学んだ知識に対する理解が弱いと考えられます。授業をより集中して受けることや、メモ書きなどをすることで、理解を深めましょう。
復習のやる気が出ない場合はどうしたら良いでしょうか?
勉強を始める理由となった動機や、支えてくれる人々の事を意識することで、やる気をコントロールしましょう!