簿記の勉強と学校生活・お仕事との両立をするにあたり、「勉強時間の確保ができない」という課題に誰もが直面するはずです。
そのような方々が1日24時間という限られた時間の中で、簿記検定に合格するためには、スキマ時間を有効活用することが大切になります。
そこで、今回はCPAラーニングを駆使したスキマ時間の活用方法をご紹介したいと思います。
目次
スキマ時間を探してみましょう
まず、スキマ時間には具体的にどのような時間があるのでしょうか。
①職場や学校までの移動時間
移動時間はほとんどの受験生が確保できるスキマ時間です。
電車移動やバス移動など環境は人それぞれ異なりますが、毎日訪れるこの時間を有効活用することで、勉強時間を増やすことができます。
②お昼休みや空きコマの時間
お昼休みや空きコマの時間はスキマ時間の確保に有効です。
職場や学校の仲間や友人とお喋りしたくなることもありますが、仕事や授業の合間の時間に勉強ができれば、確実に合格に近づきます。
スキマ時間でやるべきこと
①過去に視聴した講義動画の再視聴
講義動画を再視聴することで、スキマ時間で復習することができます。
きちんと復習を行うことで、学んだ知識を定着させることができるため、有益なスキマ時間になると思います。
視聴する際には、講義動画の再生速度を上げることで、より効率的な勉強が行えます。
②PDFテキストの利用
CPAラーニングのテキストには、PDFテキスト(無料)と紙のテキスト(有料)の2種類があります。
CPAラーニングでは、無料でPDFテキストを利用することができます。
PDFテキストは紙のテキストに比べて、持ち運びが簡単で、少ないスペースでも勉強を行えます。
そのため、PDFテキストはスキマ時間の勉強に適した教材です。
PDFテキストを利用して気軽に勉強できる環境を作ることで、勉強を始めるハードルを下げることができ、より多くの勉強時間を確保することができるようになります。
簿記3級のPDFテキストはこちらから閲覧することができます。
③CPAラーニングのコラムを読む
簿記検定取得のためにスキマ時間で行えることは、勉強だけではありません。
より効率的な勉強を行うために、モチベーションを高めることや正しい勉強法を学ぶこともスキマ時間の有効な活用方法の一つです。
その役割を担えるのが、CPAラーニングのコラムです。
CPAラーニングでは、公認会計士試験合格者によって執筆されているため、合格者の学習体験を踏まえた有益な情報を得ることができます。
コラムを読む時間があるなら勉強した方が良いと考える人もいると思いますが、コラムを読むことで、日々の学習をより効率的なものにすることができると思います。
ぜひ、CPAラーニングのコラムを読んで、日々の勉強に活かしてほしいと思います。
おすすめしないスキマ時間の使い方
①見たことがない講義動画を視聴する
新しい講義動画を視聴する際には、理解できるまで繰り返し動画を視聴することや講師の話をメモ書きすることが多いと思います。
そのため、時間を気にすることなく、集中できる環境で視聴することをおすすめします。
②電卓を使用する演習問題を解く
演習問題を解くには、なるべく本番と同様の環境で行うことが望ましいです。
そのため、スキマ時間ではなく、まとまった勉強時間が確保できるときに、机に向かって行う方が良いです。
簿記学習者の一日のスケジュール例
①学生の場合
状況:学校の授業が2、3、5時限目にある。
目標:一日4時間勉強する。
このように3コマの授業がある日でも、空きコマ等のスキマ時間を活用することで1日4時間の勉強時間を確保することができます。
②社会人の場合
状況:フルタイム勤務
目標:一日4時間勉強する。
社会人の場合は学生に比べて時間の余裕がありませんが、移動時間やお昼休みを利用することで、十分に勉強時間を確保することができます。
例えば、1日1.5時間(平日)のスキマ時間の活用を積み重ねれば、これだけ大きな差が生まれます。
1か月で1.5時間×22日=33時間
3か月で1.5時間×66日=99時間
1年間で1.5時間×245日=367.5時間
簿記3級から1級まで学ぶならCPAラーニング!完全無料なのに合格者が続出する理由とは!?
学習費用は0円!CPAラーニングで簿記検定に合格しよう
「経理の仕事で簿記の知識が必要だが、独学では勉強が続かない」
「転職活動のために簿記資格を取得したいが、どの様に勉強すればよいかわからない」
このように、簿記の資格を取得しようと考えているが、あと一歩踏み出せず簿記の学習を開始できないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方には、CPAラーニングの簿記講座がおすすめです。
CPAラーニングは、簿記や経理実務などの800本以上の講義が無料で見放題のeラーニングサイトです。
CPAラーニングの簿記講座では、3級から1級までの講義の受講やテキスト、模擬試験までもがすべて無料で利用することができます。
つまり、学習費用が0円で、簿記検定の合格まで目指すことができるのです。
CPAラーニングの利用は、ローリスク・ハイリターンであるため、気軽に簿記の学習を始めることができます。
なぜCPAラーニングの簿記講座で合格できるのか
簿記の知識を正しく「理解」できる
「テキストの問題を何回も解いたのに、試験の問題は解くことができなかった。」
簿記検定に関わらず、今までこのような体験をした方も多いのではないでしょうか。
その原因としては、解答に必要な知識を「理解」せずに、ただ暗記していたことにあります。
CPAラーニングの簿記講座では、問題の解き方だけでなく、なぜそのような処理となるのか、なぜその勘定科目が発生するのかというところまで説明します。
そのため、講義で説明された論点の会計処理について「理解」することができ、試験の問題にも対応することができます。
講師が公認会計士またはプロの実務家
CPAラーニングの講義は、公認会計士やプロの実務家などが担当しています。
公認会計士には、大手公認会計士資格スクール(CPA会計学院)の講師も含まれており、解説のわかりやすさには、定評があります。
また、プロの実務家の講師は、業界の最前線で活躍してきた方々なので、具体的な業務に結びつけた解説が「理解」の手助けとなります。
スキマ時間に勉強しやすい
CPAラーニングなら、お手持ちのスマートフォンやタブレットで学習が完結します。
最近リリースされた公式アプリでは、講義動画のダウンロード・オフライン再生が実装されました。
これにより、いつもの通勤・通学時間を活用して、効率的に学習を進めることができます。
CPAラーニングが完全無料で利用できる理由
CPAラーニングは、「日本の会計リテラシーを底上げしたい」という思いから始まったサービスです。
より多くの方にご利用いただきたく無料でご提供しております。
そのため、CPAラーニングのすべてのコンテンツ(講義の視聴、テキスト・レジュメのダウンロード、模擬試験など)が完全無料で利用できます。
登録受講者数は40万人を突破
CPAラーニングの登録受講者数は40万人を突破しました。
「CPAラーニングを使って簿記に合格しました!!」という喜びの声をX(旧Twitter)で日々頂いています。
CPAラーニングで簿記検定に合格した方の声
メールアドレス登録だけで全コンテンツが利用可能
CPAラーニングは、メールアドレス登録だけで、全てのコンテンツをすぐに利用することができます。
課金や、機能制限などはございません。
「簿記の学習を今すぐ始めたい」「簿記の勉強を始めるべきかずっと悩んでいる」とお考えの方はCPAラーニングをぜひご利用ください。
このコラムを読んでいるあなたにおすすめのコース
まとめ
このようにスキマ時間の活用した勉強は、合格への近道になります。
特に、簿記検定の勉強とそれ以外の活動を両立している方はスキマ時間を活用できるか否かによって、結果が変わります。
CPAラーニングの機能を積極的に利用してスキマ時間を有効活用しましょう。
スキマ時間の有効活動に関してよくある質問
スキマ時間を有効活用するためにはどうすればよいですか?
スキマ時間を有効活用するためには、まずは日々のスケジュールを把握し、どの時間帯がスキマ時間として利用できるかを把握することが大切です。その上で、スマートフォンなどのデバイスを活用し、いつでもどこでも勉強できる環境を整えることが必要です。
CPAラーニングのコラムにはどういったものがありますか?
簿記試験の内容・対策についてや、簿記資格取得後のキャリアについてなど様々なコラムがあります。効率的な学習を可能とするため、モチベーションを高めたり正しい勉強法を学ぶことに役立つものもあります。
スキマ時間を有効活用する際に、どのような勉強法が効果的ですか?
スキマ時間を有効活用する際には、短時間でも集中して学習できる勉強法が効果的です。たとえば過去に視聴した講義の再視聴やPDFテキストの活用、CPAラーニングのコラム閲覧などが挙げられます。